2019-02-21
3M、材厚みだし
今日はいい天気。
まだ二月ですが、春になったような感じ。
作業は3Mの続き。
今回、同じ材で3台作ります。
なので、ロゼッタも三個作っていきました。
昨日作ったロゼッタです。
同じ要領で作っていきました。
ロゼッタを作りながらボディー材も準備していきます。
材は楽器用材屋さんが製材していないので、丸ノコで両側から挽いて、残りをバンドソーで切ってあります。
そのため、中心部が少し厚くなっています。
バンドソーの刃傷もあり、とりあえず、両面、平面を出していきました。
表板と裏板は仕上がりの3歩くらい手前まで。
サイド材はほぼ仕上がりまで削りました。
サイドは三台分ぎりぎりなので、気を使います。
今日でロゼッタが3個と材の準備ができました。
明日は様子を見て作業を決めます。
先日、ロアーの表板削り出しをした後遺症がなかなか回復しません。
右肩が特に。
もう少し様子を見て、ダメだったら病院に行ってみようかと思ってます。
写真は3M用の厚みを出した材です。
かなり綺麗なキルトが出ているマホです。
関連記事